2025年、今年の一文字は「書」!
2025年、本年もどうぞよろしくお願いいたします
新年いかがお過ごしでしょうか?
私はアイシングクッキー教室という職業柄、秋からクリスマスの季節はレッスンが立て込むので
その反動かクリスマス明けから1月は毎年ゆっくりペースでスケジュールを立てています。
何もしない時間、日頃会えないお友達にゆっくり会う、
いつも手がかけられないお料理もちょっとまともに。
そんな時間もたっぷり楽しむことができました。
そして年間スケジュール立てや今年のひとり戦略会議など、
実はとっても好きな時間だし、この1年を左右する重要な期間です。
そんな年末年始に、昔の自分のアメブロを読み返してみました~
そしたら、気づきがいっぱい・・・!笑
ここ数年、思ったように仕事を進められない自分や
パパっと決断ができない自分がいて、
歳のせいかなとかちょっと考えていたのですが(いやそれもあると思いますが)
ブログから遠ざかって「書く」ことができていないからかも、と気づきました。
頭でぼんやり思っていることって、
整理されていなくてモヤモヤぐるぐる、
頭の中のスペックだけ使うのに行動としては前に進めなくて、またモヤモヤ。
13年前起業したときや、そのあと何年か、
アメブロが自分の柱!というくらい大切にしていた年月がありました。
どんなことを書いていたのかなと、それさえ忘れかけてたけれど、
振り返って読んでいたら、どれだけ「書く」ことが自分を後押ししていたのか、
自分が何を考えていて、何をしたいのか、それを明確にするのに役立っていたか、
そんなことをあらためて思い知ったんです。
どんな形で発信していけるかは模索中ですが、文章を「書く」ことを大切にする一年にしていきたいなと思っています。
そして、アイシングクッキーも
やっぱり文字の入るデザインが好きという気持ちがふつふつ高まっていくし、
カリグラフィーも今年はもうちょっと形に残るように、続けていきたい。
「書く」ではなく「描く」だけれど、
2年間習ってきた水彩画も、今年も、もっともっとやっていきたい。
というわけで、今年の一文字は「書」に。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
0コメント